飛騨清見ラベンダーまつり
飛騨清見ラベンダー祭りに行ってきました。
ラベンダー園は満開にはまだ早いようでしたけど、とてもいい香りがいっぱいでした。
ウッドフォーラムはたまに覗くのですが、今日はたくさんの人出でしたね。
ワークショップもいろいろありました。
おうちshop**cocoru**さんが出展されてました。
いつもながら可愛いディスプレーですが、その場所に合わせてちゃちゃっと作られるそうです。
麻かごの具合を確かめるひだっち・・・。
私も買いましたよ。
cocoruさんの麻かごと、ウェルカムボード、手作りっぽいビーズ。
ウェルカムボードはブログで見て気になっていたのをゲットできてよかったです。
あとは、ポプリ用ラベンダーの詰め放題と清見産ラベンダーの精油。
ラベンダーの精油(アロマオイル)はとても便利で、ふつう精油は直接肌につけてはいけないのだけど、ラベンダーは子供でもOKなのです(ラベンダー100%のもの)
ちょっとした切り傷や軽いやけどには綿棒でちょいちょいとつけると傷のふさがりが早く、痛みもすぐにとれます。
芳香にもいいし、リラックス効果もあります。
ラベンダーの精油は何本も持っていて常に身の回りに置いています。
清見産のラベンダーは安いとはいえないけど、国産であり飛騨産という付加価値があるので、1本は持つようにしています。