スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2014年11月30日
てしごと舎

昨日初めててしごと舎に行きました。
素敵な空間でした。

ハートをモチーフにしたイベントをやっていました。
全部欲しい!
というわけにもいかないので、少しだけお買いものしました。

トールペイントのツリー。
小さなハートがいっぱい、裏にはバラが一輪描かれていて、どちらも飾れるようになっています。
刺繍のハートのブローチ。
ブローチだけどこのまま飾ってもいい感じ。
ハートのイングリッシュマフィンとクッキー。
はイングリッシュマフィンは今朝食べました。美味しかった!
クッキーはツリーのオーナメントにもなりますが、うちにはツリーが無いので、このまましばらく飾っておこうと思います。

てしごと舎。
来月はまた行きたいイベントもありますが・・・はたして一人でたどり着けるでしょうか・・。(笑)
2014年11月30日
打上からてしごと舎

昨日はハンドメイドイベントの打ち上げ(昼の部)へ行ってきました。
10人もの作家さんたちで楽しくランチ。
来年のイベントに向けていろいろな妄想が暴走して(笑)、楽しかったなぁ。
それぞれ作る作品のジャンルは違っても、抱える悩みは同じだったり、バネ指になって一人前とか(笑)。
アタシもようやく一人前?(笑)
打ち上ランチの後は時間がある人だけでてしごと舎のイベントに行ってきました。

ハートをモチーフにした作品たち。
どれもこれもみんな違ってみんないい(どっかで聞いたな・・)


女子はハートが大好き♪
たくさんの方が来てましたよ。

そういえば、私のFBフレンズも「ねこ」をテーマにしたハンドメイドイベントに出展してました。
テーマを決めたイベントもまた楽しそうですねぇ。

2014年11月29日
sala-saji
「オリオンさんのいる飛騨に行ってみたいな」
そんなふうに言ってくれる沖縄ミュージシャンが今年も何人か飛騨に来てくれました。
そして、そんなことを言う今年最後のミュージシャン。

南の島から紡ぎ、奏で彩る。
沖縄発 サックスとギターからなるインストゥルメンタルユニット「sala-saji(サラサジ)」が飛騨にやってきますよ~。
インストって言うと、歌が無いから退屈、眠くなっちゃうって方も多いと思いますが。。
この二人の音楽は全然違います。
歌はないのに、歌が聞こえるような・・・。全然退屈しません。
なぜか??わかんないけど!(笑)
聴いた方はみんなファンになっちゃう、そんな二人の上質な音楽が気軽に聴けます。
12月19日(水)
高山市国分寺通りサンアート高山 (焼きそばのちとせ隣)
オープン18:30 スタート19:30
チケット 2500円 *2ソフトドリンク付き、または1アルコール+おつまみ付き
通常ライブに行くとチケット以外にドリンクを注文したりするものですが、ドリンク付きだからお得になっていますよ。
ぜひこの機会にお聴き下さいね。
チケットのお問い合わせはサンアート高山 0577-35-0536
またはオーナーにメールから私のほうへお願いします。

そんなふうに言ってくれる沖縄ミュージシャンが今年も何人か飛騨に来てくれました。
そして、そんなことを言う今年最後のミュージシャン。

南の島から紡ぎ、奏で彩る。
沖縄発 サックスとギターからなるインストゥルメンタルユニット「sala-saji(サラサジ)」が飛騨にやってきますよ~。
インストって言うと、歌が無いから退屈、眠くなっちゃうって方も多いと思いますが。。
この二人の音楽は全然違います。
歌はないのに、歌が聞こえるような・・・。全然退屈しません。
なぜか??わかんないけど!(笑)
聴いた方はみんなファンになっちゃう、そんな二人の上質な音楽が気軽に聴けます。
12月19日(水)
高山市国分寺通りサンアート高山 (焼きそばのちとせ隣)
オープン18:30 スタート19:30
チケット 2500円 *2ソフトドリンク付き、または1アルコール+おつまみ付き
通常ライブに行くとチケット以外にドリンクを注文したりするものですが、ドリンク付きだからお得になっていますよ。
ぜひこの機会にお聴き下さいね。
チケットのお問い合わせはサンアート高山 0577-35-0536
またはオーナーにメールから私のほうへお願いします。

2014年11月22日
逆輸入

先日のクラフトガーデンminiで好評をいただいた「琉球umamui」です。
あれから気にって頂き、たくさん旅立って行きました。
この琉球umamuiの布は、沖縄の友人が市場で探して都合してくれたもの。
ありがたいですね。
その友人が来週末に沖縄三線の発表会で(けっこう名のある方に習っている)、本土からもお弟子さんたちが来沖するとかで、お土産に渡したいからと注文を頂きました。
「それって逆輸入だけど(笑) いいの?」
「いいのよ、わかんないから」
ということで、昨日発送しました。
他にも作らなければならないのですが・・・・パーツが手に入りません。
あちこち回ったけどないので、ネットで購入。
来週は名古屋へ行くことがあるので、パーツクラブとやらへも寄ってきます。
みんなこんなして資材が溜まっていくのね・・。
2014年11月09日
お散歩マルシェのお買いもの。
昨日のお散歩マルシェで手に入れたもの~、大公開!

アッコ☆スターさんのあみあみちゃん。
レインボーヒツジちゃんと、お花のブローチは自分用。
ピンクマちゃんとタマゴリラは友達の子供ちゃんへのクリスマスプレゼント用。
セールで出てた壁掛けボード。
造花は資材として購入。

クラフトガーデンminiで買いそこなったティンカーベルさんのエッグクラフトの羊ちゃん。
BOCHI*BOCHIさんの手描き壁掛けプレート。
kahoさんのレジン。(光って見にくいですが)
みぃ✿さんのマグネット。これはブログで見て欲しかったんだ。
マスク屋Sさんの子供用マスク。こちらも友達のこどもちゃんへ。
サンタの置物。

おかし堂のあさんのビスコッティ(右)。これ大好きなんだよね。
そして、先着200名プレゼントは、おかし堂のあさんのお菓子でした!(笑)

kahoさんのレジン。
最初に買ったのはペンダントかな?歯車の。
そしてこの間は瓶。歯車の。
今回のマルシェではピンブローチ。歯車の。
どんだけ歯車好きやねん!
Kahoさんコレクション増えてます。
さあ、あたしもたまってるオーダーやるぞー!
そして春に向けてのちくちく街道まっしぐらじゃ!

アッコ☆スターさんのあみあみちゃん。
レインボーヒツジちゃんと、お花のブローチは自分用。
ピンクマちゃんとタマゴリラは友達の子供ちゃんへのクリスマスプレゼント用。
セールで出てた壁掛けボード。
造花は資材として購入。

クラフトガーデンminiで買いそこなったティンカーベルさんのエッグクラフトの羊ちゃん。
BOCHI*BOCHIさんの手描き壁掛けプレート。
kahoさんのレジン。(光って見にくいですが)
みぃ✿さんのマグネット。これはブログで見て欲しかったんだ。
マスク屋Sさんの子供用マスク。こちらも友達のこどもちゃんへ。
サンタの置物。

おかし堂のあさんのビスコッティ(右)。これ大好きなんだよね。
そして、先着200名プレゼントは、おかし堂のあさんのお菓子でした!(笑)

kahoさんのレジン。
最初に買ったのはペンダントかな?歯車の。
そしてこの間は瓶。歯車の。
今回のマルシェではピンブローチ。歯車の。
どんだけ歯車好きやねん!
Kahoさんコレクション増えてます。
さあ、あたしもたまってるオーダーやるぞー!
そして春に向けてのちくちく街道まっしぐらじゃ!
2014年11月07日
お散歩♪

オーダー頂いた、小さなバラのピンクッション。
同じ色の羊毛が足りたので良かったです。
さて、今からお風呂に入って~。

沖縄の友人にお願いしていた紅型プリントの布地。いままで持ってなかった色を探してもらいました。
今日届いたので、裁断だけでもしておきましょうか。琉球umamuiになりますよ。

友人からはこんなおまけもいただいて。
いやし玉のオーダーも溜め込んでいますので、そちらもやりますよ。
でも、明日だけはハンドメイドはお休み。
半年に1度のお楽しみ。「お散歩マルシェ」

この1年でどんどん増えたハンドメイド仲間もたくさん出展します。
すごーく楽しみ!
ちっこい差し入れも準備したからねー!
さて、お風呂お風呂!