スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2017年06月24日
まちスポdeてづくりマーケット、あと二日!
こんばんわ!
またまたお久しぶりです!
恒例の「まちスポdeてづくりマーケット」開催中です!
私は、今日と明日も当番です。
今回はレジン作品をいろいろ持っていきました。

氷菓子をイメージしたピアス。
小さなのんと、おおきなのんで組み合わせて楽しめるようにしました。

こちらのモデルは、沖縄で活躍中のバイオリニストの結子ちゃん。
大きいピアスも、レジンは軽いので邪魔になりません。
その他、ストラップ系をいろいろ。


他にもヘアーアクセサリーなども出店しています。
ちくちく羊毛の方は・・・

アクリル羊毛の青い鳥ちゃんリース。
お腹には清見産のラベンダーが詰まっています。
まちスポdeてづくりマーケットは、明日は18時まで、明後日は16時まで開催中です。
ほかにも、たくさんの作家さんの作品がありますよー。

またまたお久しぶりです!
恒例の「まちスポdeてづくりマーケット」開催中です!
私は、今日と明日も当番です。
今回はレジン作品をいろいろ持っていきました。

氷菓子をイメージしたピアス。
小さなのんと、おおきなのんで組み合わせて楽しめるようにしました。

こちらのモデルは、沖縄で活躍中のバイオリニストの結子ちゃん。
大きいピアスも、レジンは軽いので邪魔になりません。
その他、ストラップ系をいろいろ。


他にもヘアーアクセサリーなども出店しています。
ちくちく羊毛の方は・・・

アクリル羊毛の青い鳥ちゃんリース。
お腹には清見産のラベンダーが詰まっています。
まちスポdeてづくりマーケットは、明日は18時まで、明後日は16時まで開催中です。
ほかにも、たくさんの作家さんの作品がありますよー。

2017年05月12日
1day's ハンドメイドショップ「クラフトガーデン」

おはようございます!!
またまた急なことですが、明日の土曜日に飛騨市古川町の本光寺近く(和ろうそく屋さんの通り)、やんちゃ屋台村の敷地内にある三角屋根の小さなお家で、一日限りのハンドメイドショップ「クラフトガーデン」に出店します。
飛騨市の7名のハンドメイド作家さんが出店します。
私も入れてもらえたー。(笑)
参加するハンドメイドイベントは6月のまちスポまでないなぁ~ってのんびりしておりましたが、ここにきて急な出店が相次いでおります!
学んだことは。。。日ごろから作っておかないと大変!ってことです。
5月になり羊毛の季節は終わりかなーって思って、今回はレジン作品を出店します。
にゃんこシリーズ


黒のシリーズ

楽器シリーズ

他にもこんなんもー。

先日の藤まつりでご要望があったので、ベビちゃんヘアクリップも作ってみました。

でも、少しですが羊毛作品もありまーす!
駐車場がないので、お車の方は古川駅裏の無料駐車場や、市役所前の無料駐車場のご利用をおすすめします。
どちらも徒歩数分の圏内です。
同じ敷地内のやんちゃ屋台村で飲食もできますので、ごゆっくりおでかけくださーい。

2017年05月01日
緊急イベント告知!
お久しぶりです!
久し振りすぎて、どうやって投稿するんだっけ?と考えるくらいでした。
緊急イベント告知です!
5月3日(水・祝)4日(木・祝)、10:00~16:00
「Lapisの部屋」さんの天然石ブレスレット作りのイベントがあります。
今回は、いつもの定番の石の他に、たくさんの天然石が並びます。
個々の石の種類によって価格が違いますが、お好きな石を選んで自分だけのオリジナルブレスレットが作れます。
石選びに迷ったら、アドバイスもありますよ。
そして、協賛出店で、LUNON(手作りアクセサリー)、ZOE(革小物)、群星(手作り雑貨)も、出店します。
会場は古川町本光寺近くの「やんちゃ屋台村」の敷地内の三角屋根の建物で開催します。
なお、屋台村の中には駐車が出来ませんので、お車の方は古川駅裏の若宮駐車場(無料)、飛騨市役所前駐車場(無料)をご利用ください。
急なイベントですが、どうぞお越しください。

久し振りすぎて、どうやって投稿するんだっけ?と考えるくらいでした。
緊急イベント告知です!
5月3日(水・祝)4日(木・祝)、10:00~16:00
「Lapisの部屋」さんの天然石ブレスレット作りのイベントがあります。
今回は、いつもの定番の石の他に、たくさんの天然石が並びます。
個々の石の種類によって価格が違いますが、お好きな石を選んで自分だけのオリジナルブレスレットが作れます。
石選びに迷ったら、アドバイスもありますよ。
そして、協賛出店で、LUNON(手作りアクセサリー)、ZOE(革小物)、群星(手作り雑貨)も、出店します。
会場は古川町本光寺近くの「やんちゃ屋台村」の敷地内の三角屋根の建物で開催します。
なお、屋台村の中には駐車が出来ませんので、お車の方は古川駅裏の若宮駐車場(無料)、飛騨市役所前駐車場(無料)をご利用ください。
急なイベントですが、どうぞお越しください。

2016年12月04日
いろいろできた。

まちスポdeてづくりマーケット。
4日目です。
昨日、ゆきだるまを納品してきたばかりなのに、ちくちくがはかどりまた出来ました。
いやし玉の雪だるまとクラウン。
バスストップの羊毛ピンクッション。
サッチさんのタッセルを使った羊毛ブローチ。
今日持っていくか。明日にするか。
2016年12月03日
まちスポてづくりマーケット納品

まちスポてづくりマーケット、三日目です。
私はお当番ではありませんが、いやし玉の雪だるま3兄弟が出来ましたので、今日追加納品に行ってきますね。
ふわふわ、ラベンダーのいい香り~。
まちスポてづくりマーケットは、フレスポ内、びっくりドンキー様となりで5日まで開催中です!
:私のお当番は5日でーす。
2016年11月23日
飛騨ミュージックファームに参加します。
久し振りにイベント出店します!
飛騨ミュージックファーム(11月27日、飛騨市河合町 友雪館)という音楽イベントに、ミュージックファーム♡マルシェとして、ハンドメイド作家
さんの作品も並びます。
飛騨ミュージックファームとは、音楽で飛騨を一つにしようって思いから、音楽好きの仲間、バンドが活動しているイベントです。
今回は初の試みで、ハンドメイド作家さんの出店や、フォトコンテストもやることになりました!
というわけで、ワタクシも久しぶりに出店させていただきます!

今回は羊毛ブローチをいろいろ作ってみました。
洋服だけでなく、帽子やカバンなどにも付けていただけると嬉しいです。
そして、飛騨ミュージックファーム限定で、ミュージックファームのマスコットの「タネ」のブローチも作りました。
この「タネ」の売り上げの一部を、熊本震災チャリティーに寄付します。

他にもかわいいピンクッションなども出します。


そしてー!
にゃんと!、ワタクシ、k-leleというウクレレバンドでステージにも立ちます!!(12時頃)
きゃー!!
ちらりん、見に来てくださいね。。
飛騨ミュージックファーム(11月27日、飛騨市河合町 友雪館)という音楽イベントに、ミュージックファーム♡マルシェとして、ハンドメイド作家
さんの作品も並びます。
飛騨ミュージックファームとは、音楽で飛騨を一つにしようって思いから、音楽好きの仲間、バンドが活動しているイベントです。
今回は初の試みで、ハンドメイド作家さんの出店や、フォトコンテストもやることになりました!
というわけで、ワタクシも久しぶりに出店させていただきます!

今回は羊毛ブローチをいろいろ作ってみました。
洋服だけでなく、帽子やカバンなどにも付けていただけると嬉しいです。
そして、飛騨ミュージックファーム限定で、ミュージックファームのマスコットの「タネ」のブローチも作りました。
この「タネ」の売り上げの一部を、熊本震災チャリティーに寄付します。

他にもかわいいピンクッションなども出します。


そしてー!
にゃんと!、ワタクシ、k-leleというウクレレバンドでステージにも立ちます!!(12時頃)
きゃー!!
ちらりん、見に来てくださいね。。
2016年09月18日
おうちショップ”Cocoru”さんのイベント行ってきました。
昨日は清見のおうちショップ”Cocoru”さんの1日限りのイベントに行ってきました!
いつも羊毛ブローチに使っている、引き揃え糸のるっちさんがはるばる滋賀からきて、実演と販売があるということで、朝一に行ってきました。

凄く買ったし!!
羊毛とアートヤーン。
でも、やはり行く前に在庫の写メを撮っていけばよかったな。
もう2色くらい買ってきておけばよかったー。

ナナイロさんのガーランドキットと、Cocoruさんで資材チャームなども購入しました。
作らないとね!!!ほんま!
それからワークショップもあったので、やってきましたよー!
プレバンレジンのピアス。
やってみたかったんだー!
何が大変って。。。ピアスの金具付けるのが・・(笑)、手がプルプルするし、目はみえないし。(笑)
アクセサリー作りやってる方はすごいなーと思いました。
でも、面白かったのでいつかプレバンもいろいろ作ってみたいな。

るっちさんの糸を使ったブローチ作りもやりました!
面白かったので2つ作っちゃいましたよ!

実はここだけの話、私も羊毛やるっちさんの糸でブローチを作っているんですが・・・。
前の夜に、急きょ作りましたー!
るっちさんの糸が半端に残っていたので、それを使って自分用に。

るっちさんに見てもらえてよかったな。
いつも羊毛ブローチに使っている、引き揃え糸のるっちさんがはるばる滋賀からきて、実演と販売があるということで、朝一に行ってきました。

凄く買ったし!!
羊毛とアートヤーン。
でも、やはり行く前に在庫の写メを撮っていけばよかったな。
もう2色くらい買ってきておけばよかったー。

ナナイロさんのガーランドキットと、Cocoruさんで資材チャームなども購入しました。
作らないとね!!!ほんま!
それからワークショップもあったので、やってきましたよー!
プレバンレジンのピアス。
やってみたかったんだー!
何が大変って。。。ピアスの金具付けるのが・・(笑)、手がプルプルするし、目はみえないし。(笑)
アクセサリー作りやってる方はすごいなーと思いました。
でも、面白かったのでいつかプレバンもいろいろ作ってみたいな。

るっちさんの糸を使ったブローチ作りもやりました!
面白かったので2つ作っちゃいましたよ!

実はここだけの話、私も羊毛やるっちさんの糸でブローチを作っているんですが・・・。
前の夜に、急きょ作りましたー!
るっちさんの糸が半端に残っていたので、それを使って自分用に。

るっちさんに見てもらえてよかったな。
2016年05月13日
明日、明後日、飛騨古川手づくり市

こんばんわ。大変ご無沙汰しております!
いきなりですが、明日、明後日と飛騨市古川町朝開の「彩り館」にて、「飛騨古川手づくり市」が開催されます。
私は明日の土曜日のみ出店します。
3月の「どうぶつの森」では、新作の羊毛ブローチが好評をいただきました。
特に。「カメレオン」がたくさんお嫁に行きました。。
たくさん行ったので。。。。作るの飽きた・・(笑)
なので、今回は「クラゲ」をたくさん作っています~。さすよー。
明日もいいお天気なようです、どうぞ遊びに来てくださいね。

2016年03月14日
どうぶつの森 ありがとうございました。

たくさんのお客様に来ていただきました。
ありがとうございました!
会場提供してくださった柳組「彩り館」様、いろいろとお世話になった野中さん、おかげさまで楽しく無事終了しました。
ありがとうございました。
@会場にてお忘れ物がありました。(写真ないのですみません)
男児の青い手袋の忘れ物がありました。(12日)
お心当たりの方は彩り館にて預かってもらっていますので、お問い合わせください。

パタパタしながらも、しっかり自分も素敵なものをゲットしました。
出展者のほぼ全員が着けていたsoranoiroさんのちょうちょのブローチ。
みぃさんのトイレットペーパーホルダー。
BOCHI*BOCHIさんの手描きチューリップのフレーム。
cocoruさんのねこちゃんマグネットとおうちのコースターはプレゼント用に。

はじめ焼き菓子さんのアイシングクッキーとグラノーラ。
うふふ~。
みなさんの作品をみたり、情報交換もできて楽しい時間を過ごせました。
少し休んで、5月のイベントに向けてまたチクチクしたいとおもいます。
2016年03月11日
どうぶつの森 お待ちしてます。

いよいよ、明日、明後日と飛騨市の彩り館にて、ハンドメイドイベント「どうぶつの森」を開催します。
今日は準備に行ってきました。
今回初めて出店する羊毛ブローチも素敵にディスプレーしていただきました!(自分でやらんかーい!)

その他にも布小物、バッグ、編みもの、編みぐるみ、観葉植物、デコたま、天然石アクセサリー、レジン、コットンパール、手作りマスク、手描きTシャツ、手描き小物、羊毛小物、引き揃え糸、消しゴムハンコ、粘土細工(13日のみ)、焼き菓子(13日のみ)などなど、どうぶつや森をイメージした手作り作品がたーくさん並びます!
写真はほんの一部です。




ホワイトデーのお返しに、入学入園のお祝いに、お誕生日に、自分へのごほうびに・・・きっとお気に入りが見つかると思いますよー。
どうぞ遊びに来てくださいね。