2013年12月27日
ちゅる工房
沖縄の友人にハンドメイドが好きな人がいて、「ちゅる工房」っていう自分ブランドを持っています。
ちゅる工房で作っているのはサンゴや漆喰で作ったシーサー。
漆喰はホームセンターで買ってくるみたいですが、サンゴは海へ拾いに行きます。
その時は「海の神様、分けてくださいね」と心の中でお願いしながら拾うそうです。

ちゅる工房のサンゴシーサー。
1つ1つ形が違うので、立ったり寝ころがったりとシーサもさまざま。
お土産屋とかには卸していなくて、クチコミ受注(ネット販売もやってない)か、地元のバザーに年に1.2回出展するだけのレアものです。
他にも三線の天カバーや弦入れ、ポーチなど頂いているのですが。
この間のクリスマスにはオーナメントを送ってくれました。

靴下のオーナメントとサンタの置物。
靴下の生地に紅型模様、サンタはシーサーです。
そこかしこに大好きな沖縄のかほりが・・・・。
ちゅるこありがとう。
ちゅる工房で作っているのはサンゴや漆喰で作ったシーサー。
漆喰はホームセンターで買ってくるみたいですが、サンゴは海へ拾いに行きます。
その時は「海の神様、分けてくださいね」と心の中でお願いしながら拾うそうです。
ちゅる工房のサンゴシーサー。
1つ1つ形が違うので、立ったり寝ころがったりとシーサもさまざま。
お土産屋とかには卸していなくて、クチコミ受注(ネット販売もやってない)か、地元のバザーに年に1.2回出展するだけのレアものです。
他にも三線の天カバーや弦入れ、ポーチなど頂いているのですが。
この間のクリスマスにはオーナメントを送ってくれました。
靴下のオーナメントとサンタの置物。
靴下の生地に紅型模様、サンタはシーサーです。
そこかしこに大好きな沖縄のかほりが・・・・。
ちゅるこありがとう。
スポンサーリンク
まちスポdeてづくりマーケット、あと二日!
おうちショップ”Cocoru”さんのイベント行ってきました。
お散歩マルシェ、たのしかった!
マルシェだワイワイ!
クラフトガーデンお買いもの♪
飛騨古川手作り市
おうちショップ”Cocoru”さんのイベント行ってきました。
お散歩マルシェ、たのしかった!
マルシェだワイワイ!
クラフトガーデンお買いもの♪
飛騨古川手作り市
Posted by オリオン at 11:39│Comments(4)
│お気に入り
この記事へのコメント
「海の神様、分けてくださいね」
この言葉に、とても大切なことを教えられた気がしました
作品も…作ることに対する心も…素敵です
この言葉に、とても大切なことを教えられた気がしました
作品も…作ることに対する心も…素敵です
Posted by fouatons at 2013年12月27日 14:31
fouatonsさん
ありがとうございます。
彼女と仲良くなってまだ1年半ほどですが、年下の彼女にいろいろ教えられます。
常に感謝の心を忘れない人なのです。見習いたいものです。
ありがとうございます。
彼女と仲良くなってまだ1年半ほどですが、年下の彼女にいろいろ教えられます。
常に感謝の心を忘れない人なのです。見習いたいものです。
Posted by オリオン
at 2013年12月27日 21:32

1月に沖縄行きました。
楽しい思い出いっぱいです。
美味しいものもいっぱい食べました。
また行きたいです。
楽しい思い出いっぱいです。
美味しいものもいっぱい食べました。
また行きたいです。
Posted by 和ちゃん at 2013年12月28日 17:16
和ちゃんさん
沖縄で楽しい思い出が出来てよかったです。
何度も行ってください。
美しいところ、楽しいおと、美味しいものの他にも、辛いことも見てきてくださいね。
沖縄で楽しい思い出が出来てよかったです。
何度も行ってください。
美しいところ、楽しいおと、美味しいものの他にも、辛いことも見てきてくださいね。
Posted by オリオン
at 2013年12月29日 10:08
