2014年02月23日
ジャンの写真
沖縄の友人の一人が写真家でありまして、ジャン松元と言います。
このたび彼の写真を購入しました。
昨年の誕生日には大好きなコザの街の写真の大きなものをプレゼントしてもらっていましたが、自分で購入するのは初めて。
すんごく悩んで、2枚を選びました。
大きな方は「Way to the moon」
月の道は神様の道。月だけが写ったものもすてきだけど、あえて街の灯りが写っているものをチョイス。
人々の暮らしと神様はいつも身近にある という物語がありそうで。
もう1枚は「群星」
映画のスチール撮影で、海辺で一夜を明かした時の満天の星と天の川。
沖縄の古い歌に「天の群星は数えようと思えば数えられるが、親の教えは数えきれない」という歌があります。
この満天の星々を数えきれると言ってしまう潔さよ。
この写真は3月のイベント「クラフトガーデンin飛騨古川」で、私のshopの看板にしようかなって思ってます。
ぜひ、見てやってください。
ジャン松元のブログはこちらから見られます。見てやってください。↓
気に入ったものがあれば購入もできます。私も夏には別なものを購入予定です。
http://okinawamericasia.ti-da.net/
スポンサーリンク
まちスポdeてづくりマーケット、あと二日!
おうちショップ”Cocoru”さんのイベント行ってきました。
お散歩マルシェ、たのしかった!
マルシェだワイワイ!
クラフトガーデンお買いもの♪
飛騨古川手作り市
おうちショップ”Cocoru”さんのイベント行ってきました。
お散歩マルシェ、たのしかった!
マルシェだワイワイ!
クラフトガーデンお買いもの♪
飛騨古川手作り市
Posted by オリオン at 18:07│Comments(2)
│お気に入り
この記事へのコメント
開くとピアノの音色が心地よいね♪
ジャンの作品を購入して頂き感謝です。
ジャンの作品を購入して頂き感謝です。
Posted by リミ at 2014年02月24日 13:53
りみちゃん
コメントありがとう。
ジャンさんの写真は大好きだし、もっとたくさんの人に見知ってもらいたいね。
コメントありがとう。
ジャンさんの写真は大好きだし、もっとたくさんの人に見知ってもらいたいね。
Posted by オリオン
at 2014年02月24日 18:05
