スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年11月21日
明日はお当番
フレスポ内で開催している「まちスポdeてづくりマーケット」、毎日たくさんのお客様に来ていただいています。
作家さんたちがほぼ毎日追加納品していますので、初日とは違うものも並んでいますよー。
私は明日、明後日が当番でつきます。
明日は10時~14時までいます。どうぞ、遊びに来てくださいねー。
そして、私も追加納品します。
いやし玉のサンタさんと、おっきいツリー。こちらは、飛騨清見産ラベンダーが通常の3倍入っています。

それと、ブローチが鳴ったら面白いってノリで作った。ぷーぷーブローチ。(そのまんまのネーミング)
アヒルとウクレレを追加します。
どうぞ、見てくださいねー。

作家さんたちがほぼ毎日追加納品していますので、初日とは違うものも並んでいますよー。
私は明日、明後日が当番でつきます。
明日は10時~14時までいます。どうぞ、遊びに来てくださいねー。
そして、私も追加納品します。
いやし玉のサンタさんと、おっきいツリー。こちらは、飛騨清見産ラベンダーが通常の3倍入っています。

それと、ブローチが鳴ったら面白いってノリで作った。ぷーぷーブローチ。(そのまんまのネーミング)
アヒルとウクレレを追加します。
どうぞ、見てくださいねー。

2015年11月19日
追加します。
まちスポてづくりマーケット。
2日目の本日もたくさんのお客様でにぎわったようです。
明日は追加品を持っていきたいと思います。

いやし玉のクリスマスバージョン。いまのとこ4個。

新作のぷーぷーブローチです。
大人の手のひらくらいのブローチです。
お鼻あたりを押すとぷーぷー鳴ります。
ブローチが鳴ってどうするのか・・・。なんとなく楽しいかなぁって、思いました。(笑)
明日もまちスポてづくりマーケット、元気で皆様をおまちしております。
2日目の本日もたくさんのお客様でにぎわったようです。
明日は追加品を持っていきたいと思います。

いやし玉のクリスマスバージョン。いまのとこ4個。

新作のぷーぷーブローチです。
大人の手のひらくらいのブローチです。
お鼻あたりを押すとぷーぷー鳴ります。
ブローチが鳴ってどうするのか・・・。なんとなく楽しいかなぁって、思いました。(笑)
明日もまちスポてづくりマーケット、元気で皆様をおまちしております。
2015年11月18日
まちスポてづくりマーケット始まりました。
今日から「まちスポてづくりマーケットvol.2」始まりました!
あいにくの雨のオープンとなりましたが、たくさんのお客様に来ていただいたようです!
今回も、あったか服、あったか小物やクリスマス、お正月雑貨も含めて、たくさんの作品が並びました。
23日まで10時~18時まで開いています。(最終日23日は16時まで)
作品の補充もありますので、毎日覗いても違うものがあったりしますよ。
宝探し的な気分も味わえるかも。
どうぞ、お気軽に覗いてくださいね~。
フレスポ内、びっくりドンキー隣でやっています!









あいにくの雨のオープンとなりましたが、たくさんのお客様に来ていただいたようです!
今回も、あったか服、あったか小物やクリスマス、お正月雑貨も含めて、たくさんの作品が並びました。
23日まで10時~18時まで開いています。(最終日23日は16時まで)
作品の補充もありますので、毎日覗いても違うものがあったりしますよ。
宝探し的な気分も味わえるかも。
どうぞ、お気軽に覗いてくださいね~。
フレスポ内、びっくりドンキー隣でやっています!









2015年11月10日
まちスポdeてづくりマーケットvol.2

ご無沙汰いたしております。
6月に開催して好評だった「まちスポdeてづくりマーケット」、この秋にも開催されます!
11月18日~23日までの6日間、フレスポ内の交流スペース「まちスポ飛騨高山」に17名のてづくり作家さんの作品が並びます。
*時間は日によって違いますので、チラシをご確認ください。
私もちょこっと参加させてもらいます。

ネズミみたいなクマもいます。(笑)
作家さんたちが日替わりで当番に付きますので、いろいろなお話もできるかと思います。
フレスポに来たついでにでも、どうぞお寄りください。
また、11月12日、午前11時頃からヒッツFMに、作家さんが3名PRに出演します!
ぜひ、お聴きくださいね。
2015年10月17日
お散歩マルシェ、たのしかった!

お散歩マルシェ行ってきましたー!
mikanちゃんと待ち合わせて行きました。
今回は飛騨の作家さんのブースが、わりと近くに集まっていたので・・・・・そこからなかなか先に進めず!(笑)
あれもこれもとみんな見たくて・・・。
おしゃべりも楽しくて・・・。
写真とってませーん!あちゃー!
でもたくさんのお気に入りをお持ち帰りしましたよー!

職場の冷え対策に!ふわふわさんのルームブーツ!ショッキングピンク!
本格的に寒くなる前用のちっちさんのスヌード。
今風邪ひきさんで、早急に欲しかったマスク屋さんのおやすみマスク。
お店の名前忘れちゃったけど、ラミネートの透けるポーチ。

ティンカーベルさんのエッグクラフトのおさる!
BOCHIBOCHIさんのアロマのワックスサシェ。さっそく玄関でいい匂い~。

cocoruさんの糸巻毛糸。
あみあみあっこちゃんの肉球キーチェーン。
ギターの宝物入れ。
コレクションしているKahoさんのレジン。今回は大好きな歯車ペンダントの新作をゲット!

あとはおやつとジンジャーシロップ。
たーくさん買って、たのしかった―!
2015年09月18日
Y*mama* Cafe

去った水曜日、Y*mama*Cafeのオープンに同僚たちと行ってきました。
隠れ家的な小さなカフェで、手作りのお菓子に丁寧に淹れたコーヒーのお店。

私は米粉シフォンを食べました。ふわふわで美味しかった~。

隣にはご主人の写真ギャラリーも併設されています。
Y*mama*さんは前からの知り合いなんですが、高山の小糸焼きの器を使ったカフェを開くのが夢だったとか。
夢を諦めちゃダメですね。
これからもちょくちょく伺いたいと思います。
Posted by オリオン at
11:24
│Comments(0)
2015年09月15日
てぃーち、たーち、みーちボウル

手書きTシャツ、手書き雑貨のBOCHI※BOCHIさんにオーダーしていた、しずくのミニボウル。
沖縄の言葉で1.2.3 を表す、てぃーち、たーち、みーちと描いていただきました。
とっても重宝しています。
Posted by オリオン at
12:44
│Comments(0)
2015年06月24日
まちスポありがとうございました。

6月17日から6日間開催された「まちスポdeてづくりマーケット」が終了しました。
述べ950名近くのお客様に来ていただきました。
ありがとうございます。
各自のブースは決めず、6日間のハンドメイドのお店として初めての試みでしたが、お客様もたくさん見えて、出展者の交流も出来てとても楽しいイベントになり、大成功でした。
中には2度3度と来てくださるかたも見えたそうです。
作品もたくさん見染められていきました。
私の作品もお気に入りに加えていただいたようで、本当にうれしく思います。
このイベントの発案者でお世話役のみぃ✿さん、出展者のメンバーさん、楽しく過ごせました。
ありがとうございました。
さて、これからたくさんいただいた差し入れを頂きながらのおしゃべり会に行ってきますね~。
2015年06月22日
最終日です!

まちスポdeてづくりマーケット
いよいよ今日が最終日です。
あっという間の6日間でした。終わってしまうのが、なんだか寂しいな。
さて、最終日の今日は午後4時までとなっております。
毎日納品があり、初日には無かったものも並んでいますので、またご覧になってくださいね。
私も、動物等のいやし玉が無くなってしまったので、急きょ作成し、明日持っていきまーす。
でも午後からになるのですけど・・。

ハスキーと、ラベンダーが2倍入った、マギーひよこです。
最終日の、まちスポdeてづくりマーケット、元気でお待ちしていまーす!
2015年06月20日
まちスポdeてづくりマーケット
おはようございます。
高山フレスポ内で開催中の「まちスポdeてづくりマーケット」も4日目になりました。
おかげさまで連日大盛況です。
各作家さんの作品も毎日追加されています。
この間行ったわといわれるかたでも、また新しいものを目にとめていただけるかもしれません。
私も「いやし玉」が少なくなってきたということで、追加させてもらいます。

今日、明日は当番なので、できたてほかほかのこの子たちも連れて行きますね。
いやし玉には飛騨清見産のラベンダーがたっぷり入っているので、リラックス効果で作っているときに眠くなってしまうのですが・・。
昨日はりんごちゃん、うさちゃん、ぶーちゃんを作りました。
他の作家さんの作品も追加や、新しいものも並んでいます。
どうぞ、お出かけ下さいね。お待ちいたしております。