スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2015年06月17日
本日オープン!

おはようございます!
いよいよ本日12時より、「まちスポdeてづくりマーケット」がオープンします!
6月17日~22日まで、飛騨地域16人のハンドメイド作家さんで、ひとつのお店を開きます。
場所は高山フレスポ内の街スポ交流スペース(びっくりドンキー様となり)で、6日間限定で開催します。
6月17日 12時~18時
6月18日~21日 10時~18日
6月22日 10時~16時
日替わりで各作家さんが売り子さんになります。
私は20日(土)、21日(日)の10時~14時まで居ますよ~。
どうぞ遊びに来てください。

私はデコパージュマグネット、沖縄久高島の塩を入れたお守りストラップ、清見産ラベンダーを入れたいやし玉、お手紙に添える文香、穴をふさぐだけの(笑)小さなイヤホンジャックなどを出します。
また、人気の「はじめ焼き菓子」さんも21日限りで出店しますよー。(売切れたら終了です)
お買い物のついでに、どうぞ立ち寄ってくださいね。おまちしてまーす!
2015年06月06日
聞いてくださいね!
今日の11時からヒッツFMで、「まちスポdeてづくりマーケット」の放送が流れます♪
出店する作家さん数名が出ますよ♪
お聞き逃しなく!
出店する作家さん数名が出ますよ♪
お聞き逃しなく!

Posted by オリオン at
07:56
│Comments(0)
2015年06月05日
まちスポdeてづくりマーケット開催!

おはようございます!
楽しいイベントが続々と~!
これです!これ、これ!!
まちスポde手作りマーケット
6月17日(水)~6月22日(月)
10:00~18:00(17日は12:00~。22日は16:00まで)
高山市天満町フレスポ内 まちスポ交流スペース(びっくりドンキー様となり)
飛騨のハンドメイド作家さん16名が一緒にお店を開きます。
これまで土・日開催が多いハンドメイドイベントでしたが、初めてのこころみで6日間続けての開催です。
時間に急かされることなく、ゆっくりと作品を見てもらえます。
また、毎日違う作家さんが売り子さんになりますので、オーダーを受けたり、おしゃべりもできますよ。
21日(日)には、人気の「はじめ焼き菓子」さんが一日限りの出店をします。要チェックですよ~。
@マイバック、小銭の持参にご協力お願いします。
お買い物のついでに、食事のついでに、立ち寄ってくださいねー。
ちなみにワタクシは20日(土)、21日(日)の10:00~14:00にいまーす♪
2015年05月30日
マルシェだワイワイ!
お散歩マルシェに行ってきました!
今回も駐車場の混雑を回避するため、先着プレゼントのおたのしみのため、9時30分過ぎに到着!
ハンドメイド仲間のショップを廻り、良いものをゲットしましたよ♪

house fさんの涼しげなブラウス。
近くにいる知り合いみんなに「これ着れるよね?」と確認して購入♪
Kacoさんの2ウェイバッグ。
カメラとレンズを入れ、尚且つ財布やスマホや諸々を1つで持てそう♪
マルシェかごと呼ばれるお値打ちなかご。
今回、ようやくゲット出来ました♪

ティンカーベルさんのエッグクラフト。
一回落として直してもらった(´・ω・`)
でも、たまごは割れてませんでしたよ♪
アッコスターちゃんのあみあみてるてるちゃん。
ずっとほしかったんだ~。一番のちびちゃんをゲット♪
BOCHI*BOCHIさんの手書きフレーム。
季節に合わせてこちらもてるてるちゃん。
雨粒の好きな感じで選びました♪
Kahoさんのレジン。
毎回のコレクション。(笑)
好きな歯車のパッチンピンにしました♪
輪彩さんの刺し子の匂袋。
こちらはプレゼント用に。相手のイメージに合わせた刺し子を選びました♪
他にみぃさんのうさみみも購入したけど、義姉へのプレゼントで、帰りに手渡して来たので写真がないです♪(T^T)

時々買いに行くなごつぼビスケットのビスケットは、明日会う人へのお土産に♪
やっぱ、お散歩マルシェは楽しいなぁ♪
また秋が楽しみです。
出演者の皆さまお疲れさまでした!
今夜はゆっくり休んでくださいね。
今回も駐車場の混雑を回避するため、先着プレゼントのおたのしみのため、9時30分過ぎに到着!
ハンドメイド仲間のショップを廻り、良いものをゲットしましたよ♪

house fさんの涼しげなブラウス。
近くにいる知り合いみんなに「これ着れるよね?」と確認して購入♪
Kacoさんの2ウェイバッグ。
カメラとレンズを入れ、尚且つ財布やスマホや諸々を1つで持てそう♪
マルシェかごと呼ばれるお値打ちなかご。
今回、ようやくゲット出来ました♪

ティンカーベルさんのエッグクラフト。
一回落として直してもらった(´・ω・`)
でも、たまごは割れてませんでしたよ♪
アッコスターちゃんのあみあみてるてるちゃん。
ずっとほしかったんだ~。一番のちびちゃんをゲット♪
BOCHI*BOCHIさんの手書きフレーム。
季節に合わせてこちらもてるてるちゃん。
雨粒の好きな感じで選びました♪
Kahoさんのレジン。
毎回のコレクション。(笑)
好きな歯車のパッチンピンにしました♪
輪彩さんの刺し子の匂袋。
こちらはプレゼント用に。相手のイメージに合わせた刺し子を選びました♪
他にみぃさんのうさみみも購入したけど、義姉へのプレゼントで、帰りに手渡して来たので写真がないです♪(T^T)

時々買いに行くなごつぼビスケットのビスケットは、明日会う人へのお土産に♪
やっぱ、お散歩マルシェは楽しいなぁ♪
また秋が楽しみです。
出演者の皆さまお疲れさまでした!
今夜はゆっくり休んでくださいね。
2015年03月15日
クラフトガーデンお買いもの♪
今回のクラフトガーデンでは中学からの友人も一緒に手伝ってくれました。
なので、出展者さん全部のお店を見て回ることができ、いろいろ買いすぎちゃいましたー!!(^'^)
飛騨の出展者さんばかり、いつでも手に入れれるようですが、なかなか機会が無いんですよね。

先ずは、みてみてー。
一昨年の萩原Noelでじっとアタシを見つめていたコロンちゃん。
あれから群星の看板犬として頑張っていたのですが、いつも適当な入れ物に入っていました。
今年、cocoruさんとこで、ぴったんこーの麻かご発見!
友人のお店(って同じテーブルですが)で木の椅子。
Kahoさんのレジンコレクション。今回はピルケース。
mom's handmade shopのsyowyouさんの消しゴムハンコ。

そして、ゆきだるまさんの壁掛け(ガラス瓶付き)。
sororさんの枯れない多肉。
ZOEさんとこのチロルさんの刺繍額。

そしてそして、このクラフトガーデンが初出店のひねもすのたりさんのブルーのグラデーションがきれいな手染め麻布。
カラフルな星々が染め抜かれたハンカチ。
知り合いが並んでたので、ついでに買ってもらった 大人気のはじめ焼き菓子さんのぶたさんクッキー。
マスク屋Sさんのおやすみマスク。
たぁくさんのお気に入りがやってきましたー。
なので、出展者さん全部のお店を見て回ることができ、いろいろ買いすぎちゃいましたー!!(^'^)
飛騨の出展者さんばかり、いつでも手に入れれるようですが、なかなか機会が無いんですよね。
先ずは、みてみてー。
一昨年の萩原Noelでじっとアタシを見つめていたコロンちゃん。
あれから群星の看板犬として頑張っていたのですが、いつも適当な入れ物に入っていました。
今年、cocoruさんとこで、ぴったんこーの麻かご発見!
友人のお店(って同じテーブルですが)で木の椅子。
Kahoさんのレジンコレクション。今回はピルケース。
mom's handmade shopのsyowyouさんの消しゴムハンコ。
そして、ゆきだるまさんの壁掛け(ガラス瓶付き)。
sororさんの枯れない多肉。
ZOEさんとこのチロルさんの刺繍額。
そしてそして、このクラフトガーデンが初出店のひねもすのたりさんのブルーのグラデーションがきれいな手染め麻布。
カラフルな星々が染め抜かれたハンカチ。
知り合いが並んでたので、ついでに買ってもらった 大人気のはじめ焼き菓子さんのぶたさんクッキー。
マスク屋Sさんのおやすみマスク。
たぁくさんのお気に入りがやってきましたー。
2015年03月15日
クラフトガーデン Vol.2

クラフトガーデンvol.2 終わりました~。
足元の悪いなかたくさんのお客様に来ていただき、ありがとうございました。
私は中学からの友人と一緒に出展しました。
二人いたら楽チーン!(笑)
ちょっと見て来るねーと、何度もお出かけして。
ちゃんと椅子に座ってお昼ご飯も食べられました~。

私の作品もたくさんお買い上げくださり。。
いやし玉はあまり種類が作れなかったので、アレはないの?これはないの?と聞かれてしまい・・。
次回はもっといろいろと作っていきます。
それでも昨年の1回目のクラフトガーデンでお買い上げくださったいやし玉を、ずっと枕元に置いているのよと言ってくださる方が何人かいらして、とても嬉しかったです。

友人のカントリー小物もたくさんお買い上げいただき、本当にありがとうございます。
来てくださった友人、知人。
来られなくてごめんねとメールくださった方々。ありがとうございました。
春の大イベントが終わり、ほっと一息・・・つく暇もなく。次の出展イベントが決まっております。
今までは主催の立場で古川のみで出展していましたが、今度は隣の高山市で・・・・おっと、まだシークレットでした。
またお知らせできるときにしますね。
それではアデュー。
さあ、片づけしないとね。 どっこらしょっと。
2015年03月13日
いやし玉
クラフトガーデンに持っていくもの第5弾!最終です。
群星として一番最初に作ったオリジナル。
いやし玉です。
アクリルフェルトの中には飛騨清見産のラベンダー(香りの強いグロッシュ種)をたっぷり詰め込んでいます。
優しくにぎにぎしていただいたり、枕元においてみたり。
特に何かの役にたつというものではありませんが、毎回お求めいただく方もみえます。
今回もマーブルとアニマルを用意しました。
興味があったらごらんくださいね。
それでは明日、来ていただいた方、出展者ともに楽しく過ごしましょう。
飛騨市文化交流センターでお待ちしています。
10:00~15:30
入場無料。
2015年03月13日
カントリードール
おはようございます。
クラフトガーデンin飛騨古川vol.2の開催まであと1日です。
持っていくもの第4弾!
今回は古くからの友人の作品も持っていきます。
カントリードールや布小物です。
私は縫い物は一切できないので、こういうの作れる友人が羨ましいです~。
群星の私のブースに置きます。よろしかったら見てくださいね~。
2015年03月11日
ピンクッション
クラフトガーデンに持っていくもの第3弾は、羊毛ピンクッションです。
羊毛は適度な油分があるので針が錆びにくいと言われます。
針仕事の際の息抜きにもなるような可愛いピンクッションです。

秋のクラフトガーデンminiでもたくさんお持ち帰りいただいた、指にはめて使う指輪型のピンクッション。

ミシンの金属部分に付けたり、置いて使うタイプのマグネット式ピンクッション。
どちらも小さいので、針休めとして使ってください。
クラフトガーデンまであと3日。
わくわくとドキドキです。
2015年03月10日
文香
雪降ってます!
またクリスマスがやってきそう~!
クラフトガーデンin飛騨古川vol.2は雪降ってもやります!
ということで、クラフトガーデンに持っていくもの第2段。
文香です。
平安時代より手紙に香を焚き染めた風習が現代にも伝わっています。
お手紙以外にも名刺入れに入れて香りを写したり、プレゼントに添えたり、バッグやタンスに忍ばせたり(防虫効果はありません)
ほのかな香りをお楽しみください。
今回は4種類の香りを用意しました。

白檀の香りの文香。

ローズの香りの文香。

飛騨清見産のラベンダーの香り文香。

安息香(ベンゾイン)の香りの文香。
そして今回のみクラフトガーデン限定でお好きな柄を選んでいただける、選べる文香。
5つで150円です。こちらは白檀の香りのみになります。

クラフトガーデンでお待ちしていますね~。
またクリスマスがやってきそう~!
クラフトガーデンin飛騨古川vol.2は雪降ってもやります!
ということで、クラフトガーデンに持っていくもの第2段。
文香です。
平安時代より手紙に香を焚き染めた風習が現代にも伝わっています。
お手紙以外にも名刺入れに入れて香りを写したり、プレゼントに添えたり、バッグやタンスに忍ばせたり(防虫効果はありません)
ほのかな香りをお楽しみください。
今回は4種類の香りを用意しました。
白檀の香りの文香。
ローズの香りの文香。
飛騨清見産のラベンダーの香り文香。
安息香(ベンゾイン)の香りの文香。
そして今回のみクラフトガーデン限定でお好きな柄を選んでいただける、選べる文香。
5つで150円です。こちらは白檀の香りのみになります。
クラフトガーデンでお待ちしていますね~。